こんにちは!
今年も後1か月となりました!
当院では先月に、診察券番号が10000番を超えました。開院して約2年半が経ち、たくさんの方々に来院して頂きましてありがとうございます。

これからも、患者さま1人1人に合った治療を提供していき、地域に貢献できるクリニックになるようにしていきたいと思います。
今月は忘年会や野球教室のイベントが残っています。ひとつのイベントを大切にしていき、今年をいい形で締めくくれるようにしたいものです。
今年は28日の午前中まで診療しておりますので、お困りの事がございましたら、是非足を運んでみてください!
では、残りの2019年も頑張って行きます!!
記事担当:水田
当院でコンディショニングを行なっている、中山華恵選手が鹿児島県で行われたウエイトリフティングの全国大会で3位入賞しました!
毎日、朝練 部活 自宅での練習とハードなスケジュールでストイックに今回の大会に向けて調整されていました。
すでに大学も推薦にて決まっており、今後日本を代表する選手になれるようトレーニングに励んでいます!
次の2月に行われる全国大会が高校生最後の試合になるので、今回よりさらに上の順位を目指してサポートしていきます🏋️♂️🏋️♂️

記事担当:水口
11月28日(木)に東加古川で開催された研修会にて理学療法士の水田が講師として,巽先生がアシスタントとして参加してきました.
肩関節の機能解剖学的特徴と三次元で捉えて,評価,治療に落とし込む方法について実技を交えて講義してきました.
デモ中の水田
参加者の先生は3年目までの若手を中心としているため,基本的な内容ではありましたが,みなさん頑張っている様子が伺えました.
巽先生も初のアシスタントとして緊張していましたが,しっかりと参加者の方々の質問に対応している姿をみて,こちらも嬉しくなりました.
アシスタントの巽先生
後輩の成長を間近でみれることを励みに,自身のスキルアップはもちろんですが,クリニックの発展に貢献できるように頑張っていきたいと改めて実感しました.
今後も,対外的な活動も精力的に取り組んでいきたいと思います.
記事担当:水田
こんにちは!
本日は、院長&クリニックのスタッフ計5名で大阪マラソンに参加してきました!
心配されていた天候にも恵まれ、絶好のマラソン日和となりました!


結果は見事に全員完走!!!
たくさんのご声援ありがとうございました。

普段の生活では味わうことのできない感情や完走した時の達成感など貴重な経験となりました。
僕自身は不甲斐ない結果に終わってしまいましたので、来年リベンジを果たしたいと思っています🔥

明日からは、しばらく筋肉痛との闘いになりそうです…。
記事担当:林
当院契約サポート選手の
プロウインドサーファー福井梁介選手が来院しました🏄♂️

福井選手はハワイのマウイ島で行われたMercedes Benz Aloha Classic2019という世界大会に出場していました。
世界で各国で招待された選手のみ参加できる試合で、優勝は逃しましたが、無事に怪我もなく帰国されました!
今回は海外遠征が長丁場で、体の疲れもあった為、来院しコンディショニングを行いました!
これから次の遠征に向けてRADYでトレーニングをしていきます💪
福井選手の今後に期待です!!


記事担当:水口
先日、RADYに【大阪教育大学】【同志社大学】陸上部所属の
関西トップランナーの方達がコンディショニングとトレーニングに
来てくれました🏃♂️
100m・1500mと種目は違いましたが、股関節のコンディショニングと
体幹のトレーニングを様々なツールを用いて行いました💪
3人とも学ぶ意識が高く、持ち帰って大学の方で
トレーニングできるように質問も多くあり、さすが一流アスリートです。
オリンピック、世界選手権出場を目指して頑張って下さい!!

記事担当:水口
こんばんは!
12月22日(日)に、糸井嘉男選手をお迎えして開催予定の
【第2回スポーツ障害予防のための野球教室】お申し込みを開始しております!
下記QRコードより必要事項をご入力の上、ご応募ください。
また、その際ご入力いただいたメールアドレス宛に
自動メールが送信されますので、そちらも併せてご確認ください。
尚、締め切りは12月7日(土)23時59分となっております。
定員を100名とさせていただいておりますが、先着ではありませんので
お間違いのないようにお願い致します。
たくさんのご応募を心よりお待ちしております!
↓↓↓ 下記お申し込みフォームになります ↓↓↓

https://ssl.form-mailer.jp/fms/cc829062644096
11/22に大阪で開催されたマーケティングサービスの研修会に参加してきました。

地域の方々から選ばれるクリニックになるには?患者様に満足して頂けるクリニックになるには?
マーケティングという分野の研修は初めてで、最初はどんなものかわかりませんでしたが、たくさんの事例を紹介していただき、マーケティングが身近に感じました。
その中で、我々のクリニックは?と、考えた時にまだまだ改善出来ることがありました。こんなことをすれば良いのでは?とアイデアが浮かんできたように思います。
もっとクリニックを良くするために。皆様に満足して頂けるように。
研修を通して得た考え方を、実践していきたいと思います。
記事担当:水田
こんばんは!
RADY Functional GYMの
パンフレットが出来あがりました✨

とても格好良く仕上がっています🙆♂️
セッションの内容・詳細やRADYの
タイムスケジュールなどの情報が掲載してあります!
RADY入り口としばはら整形外科の受付にも置いてありますので、是非手に取ってご覧ください👀

記事担当:林
11月16日・17日に横浜のパシフィコ横浜で開催された,第30回日本臨床スポーツ医学会学術集会にて,理学療法士の水田が
「高校野球投手の烏口腕筋の組織弾性と肩関節可動域および投球障害との関係ーShear wave elastgraphyによる検討ー」を発表してきました.
発表中
フロアで発表を聴いていただいた先生より,様々な質問を受け,座長の先生からは大変興味深い研究とのお言葉をいただきました.
質疑応答でのディスカッション
本研究については,今後も継続して行っていき,投球障害のなかに新たな知見を見出せればと思っております.
ご協力いただいた先生方や,クリニックのスタッフの先生方には感謝しております.
左:冨田PT 右:水田PT
記事担当:水田


- 診療科目
- 整形外科
- 院長
- 柴原 基(しばはら もとい)
- 所在地
- 〒674-0081
兵庫県明石市魚住町錦が丘4-5-1
駅前NSビル2階
- 電話
- 078-947-0808
- FAX
- 078-962-4175
-
★:第2・4水曜午後診の柴原院長診察は予約のみ
◎:2018年10月より皮膚科外来
- 休診日
- 土曜午後 / 日曜・祝日

目印からクリニックまでの所要時間:JR山陽本線「魚住」駅 徒歩1分
お車でお越しの方は、魚住モール屋上のタイムズをご利用ください。
